JLPTを2024年12月に受験した皆さん、お疲れさまでした!受験して全力を尽くしたことを誇りに思います。JLPTの結果は、試験日から約2か月後にオンラインで確認できるようになります。オンラインでの結果発表は、一定期間のみ閲覧可能です。そこで、今回はJLPTの結果を確認するためのステップバイステップガイドをご紹介します。
なお、発表日にはアクセスが集中するため、接続が遅れる場合があることにご注意ください。
また、成績証明書(物理的な証明書)は、日本国内に居住する海外の方には指定日付で配達されます。成績証明書を受け取った後は、成績証明書のトランスクリプト(成績一覧)も発行可能で、すぐに送付されます。トランスクリプトを早く受け取りたい場合は、速達配送の申請も可能です。詳しい情報や最新の更新は、公式JLPTサイトをご覧ください。
JLPTの受験(または再受験)を予定している方は、一緒に勉強しましょう!Coto Academyでは、オンラインのJLPT対策講座や対面のJLPT対策コースを提供しています。無料の日本語レベルチェックや相談をご希望の方は、info@cotoacademy.com までご連絡いただくか、当校のお問い合わせページをご覧ください。
How to Check Your JLPT Results Online on MYJLPT

1. MyJLPTの公式サイトにアクセスする
JLPTを受験する国によって、適切な国を選択する必要があります。間違った国のページにMyJLPT IDを入力すると、ログインできない場合があります。

2. MyJLPTページの「ログイン」ボタンをクリックする
Head to this page to go to the official page for MyJLPT. For test-takers, you should be able to log in to your MyJLPT account, which was created when you applied for the JLPT.

3. JLPT IDでログインする
こちらのリンクをクリックすると、ログインページに移動します。

ログイン情報を確認するには、リンクをクリックするか、申込時の情報をご参照ください。

4.「試験結果・認定書発行」をクリックして結果を確認する
JLPTの結果はこのページで確認できます。また、成績証明書の申請もここから行えます。結果の確認はとても簡単で、テーブルに試験レベル、受験番号、結果、合計点が表示されます。
試験に合格した場合は、結果に「合格」と表示されます。

注意事項:
「試験結果・認定書発行」画面に結果が表示されない場合は、MyJLPT IDで申し込んだ試験のみ結果が表示されることにご注意ください。2012年以前に受験した試験、海外での受験、郵送で申し込んだ試験の結果は表示されません。また、別のMyJLPT IDで申し込んだ場合や、団体代表者が登録を制限した場合も結果は表示されません。
JLPT申し込み時に登録した住所は、試験後の指定期間内に変更可能です。変更可能期間はMyJLPTサイトで案内されます。
この期間を過ぎて引っ越しをした場合は、郵便局に住所変更届を提出する必要があります。
変更は「受験者情報の確認・修正」ページで行えます。指定期間を過ぎてから変更が必要な場合は、郵便で最新情報を郵便局に送付してください。
JLPTの合格に必要なスコアは?
JLPTのN1からN5までの各レベルでは、スコアは0点から180点の範囲で付与されます。レベルごとに合格に必要なスコアは異なります。
JLPTレベル | 合格基準(総合点) |
N5 | 80/180 |
N4 | 90/180 |
N3 | 95/180 |
N2 | 90/180 |
N1 | 100/180 |
試験の各セクションにも合格基準があります。
N5およびN4では、リスニングの合格点は60点中19点です。語彙・文法(言語知識)および読解の合格点は120点中38点となります。
N3、N2、N1では、語彙・文法(言語知識)、読解、リスニングの各セクションの合格点は60点中19点です。
いずれかのセクションで合格基準に達しなかった場合、試験全体が不合格となります。また、試験の一部を欠席した場合も合格はできません。スコアレポートには、受験済みのセクションのスコアは表示されません。
JLPT 2025について
JLPT 2025は、7月上旬(第1回)と12月上旬(第2回)に実施されます。第1回試験の申込期間は3月~4月、第2回試験は8月~9月です。詳細は来年、MyJLPTウェブサイトで発表されます。個人・団体での申込は、必ず指定の申込期間内に行う必要があります。

JLPT 2025に合格する準備はできていますか?
前回のJLPTに合格してさらに上のレベルに挑戦したい方、または同じ試験を再受験したい方もいるでしょう。
受験を検討中ですか?Cotoのオンライン・対面のJLPT対策コースでは、単に合格するだけでなく、自分の可能性を最大限に引き出し、目標スコアを達成し、それ以上の成果を目指せます。
現在提供しているコース:
- 東京・横浜での特別対面JLPT対策コース
- オンラインJLPT講座
試験のすべてのセクションを学べるほか、読解対策の極意も習得できます。JLPT指導に特化した講師陣が担当し、意欲的な仲間と一緒に学べます!
日本語レベルチェックや、あなたに最適なJLPT対策コースの無料相談も受け付けています。ぜひご連絡ください!
Featured image by John Schnobrich on Unsplash